SSブログ

フラメンコのかっこいい切手 [スペイン:Spain]

意外なことだけど、まだスペインの舞踊切手を出してませんでした。
スペインといえば当然、コレでしょう。

IMG_0002.jpg

1964年4月23日発行 ニューヨーク世界博1/5
フラメンコを踊る女性とギター奏者

地味な凹版切手ですが、いい味出してます。
そしてこれがスペインの舞踊一番切手です。
だいたい踊りの切手というのは、50年代後半から出始めて
少しずつ勢いがつき、最近は相当に花盛りという現状ですね。

踊るムーミンのかわいいマキシマムカード [フィンランド:Finland]

去年、横浜の国際切手展にでていた
フィンランド郵政のブースで創ったマキシマムカードです。
この絵はがきが超かわいい。
切手の白とよくあっているし、スタンプもいいです。

moomin0001-960ee.JPG
久々に完成度の高いMCだと自己満足中。

フィギュアスケート切手を眺めて、涼しくなる [日本:Japan]

オリンピックも終わりだから、なにか体操系の切手をとも
思ったけど、なにしろ毎日暑いので、
切手を眺めて涼しくなろうかなぁという企画です。

久しぶりに日本切手を出しました。
絵柄のあった絵はがきに切手を貼って、初日印を押す
マキシマムカード仕様です。

1977年3月1日発行 世界フィギュアスケート選手権大会記念
World Figure Skating Championship
IMG_0027.jpg

IMG_0026.jpg

この大会で女子シングルの渡部絵美選手は12位。優勝はアメリカのリンダ・フラチアニ選手でした。男子シングルは 佐野稔選手がなんと3位。がんばったね。
ちなみにペアはソ連のイリーナ・ロドニナ & アレクサンドル・ザイツェフ組が優勝です。
イリーナは1972年札幌オリンピック、1976年インスブルックオリンピック、1980年レークプラシッドオリンピックで3度も金メダルを取った、まさにペアの女王。この記録は今も破られていません。

アルゼンチンダンサー、Julio Boccaの切手 [アルゼンチン:Argentina]

今回は珍しく男性ダンサーをフューチャーした切手です。
2005年アルゼンチン発行「シアトロ・コロン80周年」
アルゼンチン.jpg

アルゼンチンを代表するバレエダンサーのフリオ・ボッカ。
たぶん白鳥の湖を踊っているところね。
http://www.youtube.com/watch?v=rKBw8bRgrf4&list=RDrKBw8bRgrf4#t=227
http://en.wikipedia.org/wiki/Julio_Bocca
julio_bocca.jpg

背景はブエノス・アイレスの有名な劇場シアトロ・コロン。
http://www.teatrocolon.org.ar/en/index.php?id=historia3


シドニー・オペラハウスの切手とバレエの消印 [オーストラリア:Australia]

オーストラリア・バレエはなかなか素敵なカンパニーで
その拠点となる劇場がシドニー・オペラハウスです。
そのオープニングの時の記念切手と、
かわいいバレエの消印つきFDCを出します。
エリザベス女王がオープニングセレモニーに出席してますね。

1973年10月20日発行
australian ballet.jpg

けっこうオタク的アイテム?

アルゼンチンとアルメニアの共同発行民族舞踊切手 [アルゼンチン:Argentina]

アルゼンチン切手に頻出する共同発行ものシリーズ。
今回はアルメニアと一緒に民族舞踊ものをリリースしちゃったわけです。
相変わらず、いい感じのビビッドな絵柄と色合いです。
2008年アルゼンチン発行
stamps - 3.jpg
アルゼンチンの民族舞踊"MALAMBO SUREÑO"の絵柄。
youtubeに映像を発見しました。主に足だけで踊る男性の舞踊です。
音楽が足先で奏でられているみたいに、素敵ですね。
http://youtu.be/7duveKhOGR4

stamps - 2.jpg
こっちはアルメニアの民族舞踊"Hoy-nazan"。
wikipediaのアルメニアダンスの解説によると、生き生きとしたダンスで、青年がNazanという名前の恋人を讃える歌をうたうのだとか。
http://en.wikipedia.org/wiki/Armenian_Dances

切手のおかげで、また新しい民族舞踊のお勉強ができました。

シンガポールの4つの種類の踊り切手 [シンガポール:Singapore]

またまた月刊になっているこのブログ。
3月号はシンガポールのダンス切手です。
切手のタイトルがちょっとオシャレ。
"Our city of Colors"ですって。
いろんな人種が暮らす町ということなんだろうけど、
そこを代表するのが舞踊というのも嬉しい。

2006年シンガポール発行"Our city of Colors"
singapore_ballet.jpg

アメリカ・インディアンの仮面シリーズ切手 [アメリカ:U.S.A]

今はNative Americanと呼ぶのかと思ってましたが
Indian Art というタイトルで
アメリカ・インディアンの仮面を紹介する切手が出ています。
この切手、アップで見ると、なかなかの大迫力だな。

1980年9月25日 民芸シリーズ(インディアンの仮面)
左上から時計回りに
ベラベラ族の仮面、チルカット・ツリンギット族の仮面
ツリンギット族の仮面、ベラ・クーラ族の仮面

IMG_0004.jpg

謹賀新年的カラフルでかわいい中国切手 [中国:China]

あけましておめでとうございます。
最近はめっきり月刊ダンス切手ブログになっちゃってますが
本年もぼちぼちと続けていきたいと思います。
なにしろ、ご紹介したいダンス切手の在庫は
本棚の切手帳の中に、大量にうなってますし。

さて、今年最初のダンス切手は中国です。
新年らしい絵柄で、かつ踊っていてとなると
どうも、この中国民族もの路線になっちゃうのです。

2000年 中国発行 spring festival 春節
china2002_3.jpg
おー。今年らしく、龍が舞っております。
子どもたちが踊っている風なので、ダンス切手チームに入れました。

これは3枚組なので、ほかの2枚も。
china2002_1.jpg
china2002_2.jpg

パステルカラーがかわいいいアルバニアの民族舞踊切手 [アルバニア:Albania]

国民所得はヨーロッパ諸国の中では非常に低くて、
アルバニアはかなり貧しい国ということになるけれど
ダンス切手の分野では、民族舞踊の絵柄でかなり魅せてくれます。

今日はパステルカラーの地色がかわいい
民族舞踊ものです。
左上の赤字に鷲のマークは国旗の絵柄です。

1983年2月20日発行「舞踊祭」scott:2056〜2059

albania0001.JPG
男性によるハンカチ踊り

albania0001_2.JPG
太鼓を加えた踊り

albania0001_3.JPG
左からギター、笛、タンバリンを持った踊り手

albania0001_4.JPG
花を持って踊る女性

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。