SSブログ
アメリカ:U.S.A ブログトップ

アメリカ・インディアンの仮面シリーズ切手 [アメリカ:U.S.A]

今はNative Americanと呼ぶのかと思ってましたが
Indian Art というタイトルで
アメリカ・インディアンの仮面を紹介する切手が出ています。
この切手、アップで見ると、なかなかの大迫力だな。

1980年9月25日 民芸シリーズ(インディアンの仮面)
左上から時計回りに
ベラベラ族の仮面、チルカット・ツリンギット族の仮面
ツリンギット族の仮面、ベラ・クーラ族の仮面

IMG_0004.jpg

安藤美姫さん優勝記念にフィギュアスケート切手です! [アメリカ:U.S.A]

安藤美姫さん、4年ぶりの優勝。素敵でした。
テレビで激見しちゃった......。
長く続けている人の力は、見ていても安心だし力強いな。

で、なぜかアメリカのフィギュアスケート切手です。
1985年3月25日アメリカ発行 
だいたいフィギュアスケートをイラストで表現しようとすると
ヘタウマ路線一直線が多いんだけど、これは一歩手前で踏みとどまってます。
USA_1985.3.25.jpg

今日はジュディ・ガーランドの誕生日 [アメリカ:U.S.A]

今日は伝説的なミュージカルスターとして、みんなに愛されていたジュディ・ガーランドの誕生日です。

彼女は1922年6月10日、アメリカ・ミネソタ州に生まれて、 1969年6月22日に睡眠薬過剰使用で亡くなりました。享年たったの47歳。

judy_FDC0001_3.JPG
 ↑これはおなじみ「オズの魔法使い」のポストカード。1939年の映画ですから、ジュディは17才。この当時から薬物摂取が始まっていたというから、楽しげな絵柄もどこか痛ましい。

judy_FDC0001_5.JPG
 ↑これは1954年の映画「スタア誕生」のポスカ。薬中毒から復活し、この作品でアカデミー主演女優賞にノミネートされましたが、残念ながら受賞に至らず。受賞したのはグレース・ケリーでした。

 そして今日の切手はコレ。
judy_FDC0001_2.JPG
 2006年6月10日 アメリカ発行 ジュディの誕生日ですね。

judy_FDC0001.JPG
 ↑これはFirst Day Coverです。ジュディのサイン付き消印がちょい嬉しい[ぴかぴか(新しい)]
 そして消印の場所はニューヨークなんですね。ハリウッドではなく。
 ハリウッドで散々苦労した母親を長女のライザ・ミネリはニューヨーク郊外に埋葬したそうです。

いつもありがとう!
ぽちっとな。
人気ブログランキングへ


タグ:映画 FDC

「紐育」って、どう読むか知ってる? [アメリカ:U.S.A]

 それにしても、微妙な当て字ですが、「紐育」はニューヨークと読みます。みんな知ってたかな。

 私の大好きなミュージカル映画を思い浮かべてみると「踊る大紐育」(原題はOn the Town ずいぶん独創的な邦題だったわけね)があって、1949年の作品。

240px-Frank_Sinatra,_Jules_Munshin_and_Gene_Kelly_in_On_The_Town_trailer.jpg

 やっぱり踊り好きは当然、ジーン・ケリーに注目しちゃうんだけど、今日の主役は左端に写っているフランク・シナトラ。本日5月14日は彼の命日なんです。シナトラは1915年12月12日に生まれて、1998年5月14日に死去。享年は82歳。完全長生き型のアーティストね。
 ご紹介する切手は彼の死去10周年に本国アメリカで発行されたもの。生前はイタリアマフィアとの関わりとか、いろいろ言われていましたけど、やはりシンガー、エンターティナーとしてアメリカではずっと愛されていた人だったのだと思います。

2008年5月13日発行 「フランク・シナトラ」

sinatora0001.JPG

sinatora0001_2.JPG
First Day Coverは結構地味ですが↑

ポチッといつもありがと。
人気ブログランキングへ

アメリカ発レッツ・ダンスな切手 [アメリカ:U.S.A]

 舞踊切手の絵柄を見ていくと、やっぱり民族舞踊が多分一番多いと思います。

 今日はアメリカの民族舞踊を出してみます。以前はネイティブアメリカンの舞踊切手も出してましたが、2005年に発行されたのは、ラテンアメリカンな雰囲気。これも時代性なのかな。
 すっごくカラフルできれいな4枚シリーズです。

2005年9月17日 アメリカ発行 「レッツ・ダンス」
scott:3939〜3942

usa0001_2.JPG
「メレンゲ」

usa0001_3.JPG
「サルサ」

usa0001_4.JPG
「チャチャチャ」

usa0001_5.JPG
おっと。下側のふちが切れちゃった。「マンボ」です。

この中で「メレンゲ」はどんなダンスがイマイチぴんとこなかったので、youtubeしました。
http://www.youtube.com/watch?v=dPwIsTanhzs
あいかわらずラテンものはセクシーです。

ということでぽちっとな。
人気ブログランキングへ
タグ:ラテン

世界初のトーキー「ジャズ・シンガー」を記念した1枚の封筒。 [アメリカ:U.S.A]

 アメリカのダンス切手というのは、どうもパッとしたものがないなぁと思っていましたが、目の付け所がパッとしていなかっただけでした。彼の地にはミュージカルという一大文化があるのを忘れちゃいけません。舞台もすばらしいし、そして映画も。

 ということで、本日の1枚は、世界初のトーキー(音と映像がセットになっている映画のことね)である「ジャズ・シンガー」の公開を記念して作られた切手を紹介します。これはFDS(first day cover)なんですが、見所は主人公のアル・ジョルソンの絵柄がプリントしてあるところ。彼はリトアニア生まれの白人シンガーですが、当時はこうやって顔を黒塗りにしてジャズを歌っていたのです。当時の映像をいろいろと見てみると、大量の白人ダンサー&シンガーが顔を真っ黒にして舞い踊る姿が...。当時の世相が偲ばれます。↓この映像はアルが顔を黒くして歌ってます。

http://jp.youtube.com/watch?v=FTSgoDATSYA

1977年10月6日アメリカ発行 50th Anniversary Talking Pictures

jazz_singer0001.JPG

↑よく見ると消印がHOLLYWOODというのがポイントらしい(これを売ってくれた切手ファンの先輩が教えてくれました)

jazz_singer0001_2.JPG

切手のデザインもけっこうかわいい。

アメリカ発行の北京五輪記念切手 [アメリカ:U.S.A]

いよいよ北京五輪が始まりました。
つい開会式の様子を最初から最後まで見ちゃって。
時差的にも見やすいオリンピックなのかもしれないなぁ。

さて、今日はもちろんオリンピックもので。
いつもの激しい波消しが悲しいですが、アメリカ発行の北京五輪記念切手です。
貴重な一枚が体操というのが、踊り切手な私としては嬉しいな。
モデルはなんとなくアジア系を思わせる選手です。

usa0001.JPG

2008 - Beijing olympics 1v s-a

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

アメリカ版バレリーナ切手 [アメリカ:U.S.A]

 アメリカの切手というのは、どれもビジュアル鮮やかで、くっきりはっきりな雰囲気なんです。

 そんなわけでバレリーナもこんなに鮮やか。以前アップしたドイツのバレリーナとはえらく違うなぁ。


1998年発行  Ballet 1v
Michel: 3042
↓こっちはドイツ版白鳥の湖切手です。
http://blog.so-net.ne.jp/mamagirl/archive/c15372437


やっぱりアステア? [アメリカ:U.S.A]

 このところアジア勢が続いていたので、今日はアメリカに飛びました。この田型切手、まさにアメリカンダンスの世界です。

1978年4月26日発行 アメリカン・ダンス(全国ダンス週間中に発行された)
scott:1749〜1752 額面13c

 「シアター」の切手はステッキとシルクハットで、このスタイルはどちらかというとアステアですね。ジーン・ケリーならもっと足が太いものね。「バレエ」でチュチュがこないのが、なんとなくアメリカ風。そしてモダンはカニングハムかな。「フォーク」ではこんなヨーロッパ風の踊りがデザインされてます。


アメリカ:U.S.A ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。