SSブログ
琉球:Ryukyu ブログトップ

今日は沖縄の日 [琉球:Ryukyu]

今日は沖縄戦の全戦没者の霊をなぐさめる「慰霊の日」です。
そしてなぜか皮肉にも日米安保条約記念切手の発売日。
なにか考えがあってそうしたのかどうかはわかりませんが....。

今日の切手は琉球時代の沖縄切手です。
1969年10月3日発行 民俗行事シリーズ(第3次)
「イザイホーの行事」
ryukyu0001.JPG

イザイホーは沖縄県南城市にある久高島で12年に一度行われる特別な祭りです。
ナンチュ(30歳から41歳までの女のこと)たちが神前で鎮魂の舞うとか。
1978年に最後の祭りが執り行われ、それからは途絶えています。
次は2014年ですが...。もしあるのなら見に行きたいものです。
300px-Izaiho1.JPG
写真は1954年のイザイホー。

琉球の民族舞踊切手・その3 [琉球:Ryukyu]

またまた続く素敵な琉球舞踊です。

1962年2月1日発行
民族舞踊シリーズ(英字入り)
scott:85  額面25c
雛踊りのうち「忍び」。モデルは安里静子。

続いて4カ月後の1962年6月20日に発行された
民族舞踊シリーズ(英字入り)は以下三点。


scott:82  額面2.5c
女踊りのうち「伊野波節(ぬはぶし)」。
モデルは真境名由苗(難しい名前ですが、「まじきなよしえ」と読むそうです)。


scott:83  額面5c
雛踊りのうち「鳩間節」。モデルは真境名由苗。


scott:84  額面10c
雛踊りのうち「花風踊(はなふうおどり)」。モデルは野原澄子。

このシリーズでもっとも最後に出されたのが次の一枚。
1964年1月20日発行


scott:84a  額面20c
女踊りのうちの「諸屯節」(しゅどん)。
モデルはまたまた真境名由苗。


琉球の民族舞踊切手・その2 [琉球:Ryukyu]

ひきつづき、琉球切手の民族舞踊ものです。
英字入りの改版切手で。

民族舞踊シリーズ
1961年12月5日発行
scott:81
組踊りのうち「麦蕎平笠踊」(むんじゅる)
モデルは友寄紀美子

このグラビアカラーが、素朴な雰囲気でいい味だしてます。


琉球の民族舞踊切手・その1 [琉球:Ryukyu]

あけましておめでとうございます。
今年も舞踊切手に邁進するぞ____ととりあえず宣言。

さて新年初投稿は、うるわしき琉球切手からまいります。
1960年発行の英字なしのものは、予算の関係上揃えられなかったので、
1961年以降に発行された英字あり(琉球郵便の右横に英字が入っているのね)のものをアップします。

1961年9月1日発行   民族舞踊シリーズ(英字入り)


scott:86  額面 50c
2才踊りのうちの「上り口説(のぼりくどき)」。
モデルは安里静子(あさとしずこ)。


scott:87 額面1d
御前風若衆踊りのうち「特手節」(こていぶし)。
モデルは安里静子(あさとしずこ)。

この素敵な舞踊切手は、普通切手として日本復帰時まで盛んに使われたそうです。
こんな綺麗なのが普通切手だなんて、ちょっとうらやましいかも。
1961年2月8日の第33回郵便切手発行審議会でRYUKYUという英字を入れることが
決まったので、今回アップしたものから順次、英字入りの舞踊切手が発行されています。


琉球:Ryukyu ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。